桜が散り呑み屋で1杯は?おすすめ「ゆきの美人」など2銘柄!
仙台の桜も散り始めのようです。
桜を楽しむならお早めに、でしょうか。
先週末は桜色していた公園が、週の始めには緑色の表情に変えておりました。
記憶違いで、これから咲く訳でもありませんよね。
ゴールデンウィークも近づき、予定を立てている方も多いことと想像します。
今年の予定はどちらでしょう。
おかげさまで、ゴールデンウィークのご予約も入り始めております。
これまでのご予約件数は例年同様な印象で、極端に混み合うこともない程と予想しております。
仙台へのご予定があるようでしたら、ぜひ日本酒をお楽しみください。
さて、長い連休前の1週間です。
お休みの前にしっかりと仕事は終えておきたいところでしょうが、ちょいっと呑んでからお帰りもいかがでしょう。
目覚めを良くする日本酒をどうぞ。
おすすめの2銘柄は、こちらです。
右側より、
「剛烈 純米」(茨城県)
江戸時代に創業の歴史ある蔵元さんです。
時代に流されることなく、辛口で本物志向のお酒を造り続けてきました。
現代の流行に与するのはどうなのと思われる方の期待に応える唸る味わいです。
街中のマンションが醸造蔵です。
空調管理が行き届き、四季醸造を可能とし、年中搾りたての醸造が行われています。
新鮮さをお求めならぜひこちらを。
さて、何を呑みましょうか?
迷ってください。
全国銘柄がいろいろです。
北海道から九州まで、来る度に違う銘柄があって楽しいと評されます。
全国の酒蔵さん、酒屋さんから到着していますので、47都道府県を網羅しております。
東北へ観光、出張のお客さま、東北の銘酒も常時20以上のメニュー掲載です。
無名有名、いろいろご堪能ください!
入口直ぐの気になるメニューボードには地域別に、味わいが分かるように日本酒銘柄が掲載されています。
じっくり銘柄選びをなされる方が多くいらっしゃいます。
知っている銘柄もいいけど、折角だから知らない銘柄を試したい…迷うことは大歓迎!
ご紹介銘柄はほんの一部!ゆっくり、じっくり、お選びください♪
仙台国分町の日本酒処参壱丸撰
常時40を超える日本酒銘柄をご用意!
47都道府県から到着する銘柄は、毎日更新!どんどん入れ替わります
ご来店の度に、新しい銘柄、未知の味わいの提案がございます
きっとお好みの銘柄、呑みたかった銘柄と出合えます
〒980-0803
仙台市青葉区国分町2丁目7-7あんでるせんビル2階
電話022-217ー3105
営業時間 18:00~最終ご来店23:00