火曜日からの!おすすめ「宝船浪の音」など2銘柄♪
今週は月曜日にお休みをいただきましたので、当店の始まりは火曜日でございます。
確定申告に始まり、大学時代の同窓会的な呑み会、蔵元見学会などなどイベントが多くありまして、ちょっと落ち着いたところで、茨城・千葉界隈をウロウロしてきました。
詳細は後日となるかというところです。
仙台もちらほらと桜が咲き始めましたが、関東は満開模様です。
これも影響してなのでしょうか、車の渋滞の先には桜があり、という印象でした。
さて、仙台もそろそろ満開の雰囲気でしょうか。
桜の季節は、呑み屋は暇だったりします。
花見にお酒の方が、この時季は楽しいでしょう。
今週は大人数のご予約もなく、落ち着いております。
ひとりでふらりとのご来店も大歓迎でございます。
おすすめの2銘柄は、こちらです。
右側より、
茨城県南部取手市、取手駅前に蔵を構えています。
昔ながらの手づくりの酒造りで、全量槽搾りゆえのきれいな余韻が心地よいです。
東日本大震災より奇跡の復活を遂げた蔵元さんです。
新しい蔵での酒造りも、毎年毎年進化している味わいです。
さて、何を呑みましょうか?
迷ってください。
全国銘柄がいろいろです。
北海道から九州まで、来る度に違う銘柄があって楽しいと評されます。
全国の酒蔵さん、酒屋さんから到着していますので、47都道府県を網羅しております。
東北へ観光、出張のお客さま、東北の銘酒も常時20以上のメニュー掲載です。
無名有名、いろいろご堪能ください!
入口直ぐの気になるメニューボードには地域別に、味わいが分かるように日本酒銘柄が掲載されています。
じっくり銘柄選びをなされる方が多くいらっしゃいます。
知っている銘柄もいいけど、折角だから知らない銘柄を試したい…迷うことは大歓迎!
ご紹介銘柄はほんの一部!ゆっくり、じっくり、お選びください♪
仙台国分町の日本酒処参壱丸撰
常時40を超える日本酒銘柄をご用意!
47都道府県から到着する銘柄は、毎日更新!どんどん入れ替わります
ご来店の度に、新しい銘柄、未知の味わいの提案がございます
きっとお好みの銘柄、呑みたかった銘柄と出合えます
〒980-0803
仙台市青葉区国分町2丁目7-7あんでるせんビル2階
電話022-217ー3105
営業時間 18:00~最終ご来店23:00