イベリコ豚の釜飯

備蓄米放出とのことで、米の価格はどうなるのでしょう。

落ち着くのでしょうか。

今回の騒動は、転売屋が絡んでいるとか、米屋ではない人や外国人が参入した結果であるとか、いろいろ囁かれています。

米は日本の主食です。

栽培の苦労も知らず、安くて当たり前に買えることが当然と思っていた驕りの部分もあるのではないかと思います。

食料は国の要のひとつであることは間違いありません。

この度の騒動で、米に限らず、どうすべきなのかをもっと身近に考える良い機会になればと思うのですが。


そう多くのお米を消費している訳ではない当店ですが、地味に人気のあるのが釜飯です。

締めにと、いつもお召し上がりになる方もいらっしゃいます。

魚系と肉系とありますが、人気があるのは、やはり魚系のものです。


肉系で断トツの人気は、イベリコ豚です。

程よい脂身が炊き上げた時に、米にまとわりつくので、それがまた美味なるものです。


_dsc0093-2.jpg


今回は、薄切りのものを乗せてみました。

お米と混ぜる時には、薄切りのものの方が、良く馴染みます。


どうぞ、ご賞味ください。



釜飯はご紹介のものの他に10メニュー以上をご用意しております。

炊き上がりまでのスピードアップを図っております!


そうではありますが、ご注文を受けてからの炊飯スタートです。

そのため、30分から40分のお時間を頂戴しております!


ひとり呑み、ソロ呑みがいまだかつてない程、話題となっております。

開店以来、おひとり様を歓迎しております。

アラカルトメニューもおひとり仕様です。


日本酒のグラス1杯量も、おひとりさまには程よい約7勺です。

多からず、少なからず、そして何種類かお楽しみいただけるとのお声を多数頂戴しております。


仙台国分町の日本酒処参壱丸撰

常時40を超える日本酒銘柄をご用意!

47都道府県から到着する銘柄は、毎日更新!どんどん入れ替わります

ご来店の度に、新しい銘柄、未知の味わいの提案がございます

きっとお好みの銘柄、呑みたかった銘柄と出合えます


24時間ご予約受付&1~4名様までなら、その場で確定即予約♪

https://r.gnavi.co.jp/gptkrggn0000/menu3/

↑こちらをちょっと覗いてみてください♪

ご予約、ご来店をお待ちしておりますm(_ _)m