宮城らしく…あぶら麩の釜飯♪

宮城県の特産というといろいろありますが、その中の一つ「あぶら麩」です。煮物にしたり、お吸い物に...

続きを見る

仙台らしく…牛タンの釜飯~

仙台というと、萩の月、笹かま、そして牛タンでしょうか?牛タンというと、厚切りで、炭火で炙ったも...

続きを見る

大きなほたての釜飯

さて、〆に何しましょう。日本酒など呑んだ後に欲しくなるのが、炭水化物系です。ラーメンや、ご飯もの...

続きを見る

鮭アラ釜飯茶漬け

釜飯、鮭あら、茶漬け、仙台国分町

鮭のアラをそのまま釜飯としていただいても良いのですが、それにお茶をかけてみました。つまり、茶漬け...

続きを見る

山形の新品種米「雪若丸」を釜飯で♪

雪若丸、参壱丸撰、仙台国分町

お米の品種シリーズになりつつありますが…お隣山形県の新品種米の「雪若丸」です。山形まで行ってきた際...

続きを見る